ヒナギキョウ

hinagikyou.jpg
キキョウ科ヒナギキョウ属

細い茎の先に小さなうす紫の花をひとつづつ付ける可愛らしい花。細い上にひょろっと伸びてるから風が吹くと良く揺れるんだ、これが。そんなそよ風にも揺れる風情が好きだったりするのだが、撮影となると風吹くな~!と思う。でもファインダーから目を離せば、ああ風が気持ちいいな~なんて思うのだから勝手なものだ。
今までUPした花を振り返ってみるとほとんどが明治以降の帰化植物だ。道端で人の往来のあるところはどうしても帰化植物が入り込みやすいのだろうがそれにしても日常目にする花のほとんどが帰化モノだというのはあまり意識していなかった。で、このヒナギキョウも帰化植物だと何故か思い込んでいたのだが調べて見ると違うようである。似た名前でヒナキキョウソウというのがあるがこれはキキョウソウに似た感じで帰化植物らしいのでどこかで混同していたのかも知れない。
Canon EOS20D
EF100mm F2.8 Macro USM

2件のコメント

  1. このヒナギキョウ、こちらでは見かけないんですよ。なよやかな姿といい、星みたいな花の形といい、色といい、とても好みのタイプなのに残念。
    あ↓、山形の茄子も丸いのが多いですよ。
    漬け物にすると川が薄くてぱりっと、美味しいです。

  2. そっか、図鑑では「関東以西に分布」とありますから山形では見られないんですね。じゃあ私がよしみさんの分まで撮っておきます)^o^(
    へぇ~、山形も茄子が丸いんですか。私なんざ丸い茄子があるなんてつい最近まで知らなかったんですよ。でもなんで地域限定で丸い種類が広がってるんでしょうね?調べてみるか・・・。

よしみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA