今日の観音ヶ池 今日も終日曇り時々雨の天気。週間予報では、この先何日も同様の天気マークが続いて少々ウンザリ気味なのだが、ヤマザクラの花はお構いなしに開花を続けている。 一昨日と同じ場所だが、明らかに花の量が増えた。定点観測的に撮影しておく。 OLYMPUS E-420 ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6 投稿ナビゲーション ヤマザクラルリハコベ 2件のコメント ろぎさん、こんばんは! さっそくRSSの再登録にお邪魔〜。 おー、天気は悪くても開花は進んでますねぇ、桜。 こっちはまだまだですね、早く咲いて欲しいです。 あ、そういえばろぎさんはEOS7ってお持ちでしたか? お持ちならちょっと教えて欲しいことがあるのですが〜。 多重露光の設定の仕方がわからないんですよー。 実際に撮るときにどこのダイヤルをどう設定すれば撮れるのかがナゾで….。 取説がないので手探り状態なんです、おわかりになりますか? 返信 ひちゃこさんこんばんは~。 残念ながらEOS7はだいぶ前にヤフオクへ放出してしまいました。取説は多分キヤノンのサービスへ問い合わせればまだ手に入るんじゃないでしょうか?メーカー違いですがMAMIYAのRZ67 PROIIのマニュアルはまだ入手可能でしたよ。 って言う回答じゃ不親切なので探してみましたが、ネット上に日本語取説のPDFって見当たらないですね。でも英語版ならありましたよ。あとでメールしときますね。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
ろぎさん、こんばんは! さっそくRSSの再登録にお邪魔〜。 おー、天気は悪くても開花は進んでますねぇ、桜。 こっちはまだまだですね、早く咲いて欲しいです。 あ、そういえばろぎさんはEOS7ってお持ちでしたか? お持ちならちょっと教えて欲しいことがあるのですが〜。 多重露光の設定の仕方がわからないんですよー。 実際に撮るときにどこのダイヤルをどう設定すれば撮れるのかがナゾで….。 取説がないので手探り状態なんです、おわかりになりますか? 返信
ひちゃこさんこんばんは~。 残念ながらEOS7はだいぶ前にヤフオクへ放出してしまいました。取説は多分キヤノンのサービスへ問い合わせればまだ手に入るんじゃないでしょうか?メーカー違いですがMAMIYAのRZ67 PROIIのマニュアルはまだ入手可能でしたよ。 って言う回答じゃ不親切なので探してみましたが、ネット上に日本語取説のPDFって見当たらないですね。でも英語版ならありましたよ。あとでメールしときますね。 返信