ナンバンギセル

nanbangiseru.jpg
ハマウツボ科ナンバンギセル属

夏の終わりに草刈をした土手の斜面にナンバンギセルが生えてきた。西洋のパイプに似ていると言うことでの命名なのだろうが、この草には古来より「思い草」という趣のある名前があるそうだ。その姿が物思いに耽っているように見えるからだと言う。
うーん、こういうネーミングは大好きだ。万葉集にも登場すると言う由緒正しい名前なのだが、実のところ私には「物思いに耽る人」よりは「馬の横顔」に見えてしまう。特に写真右下のまだ花冠が開いていない状態なぞ鼻と口まで付いている。
こうなると目を書き込みたい!という衝動が涌いてくる(笑)
Canon EOS20D
EF 100mm F2.8 MACRO USM

uma.jpg
あ、おんまの親子だ・・・

更に悪乗りして・・・

UMA2.jpg

うーむ、これじゃあ教科書の落書きだ

4件のコメント

  1. 初めまして。
    たぶん、どなたかの花のブログのリンクから飛んできたのだと思います。
    花の写真、密かに真似しようとお気に入りに入れたばかりですが、ナンバンギセルがあんまり、可笑しいので、思わずコメント入れてしまいました。
    「なに?馬 似せる」
    苦しいな、これでは… (笑)

  2. ななしさん、はじめまして。
    いやあ、コメントありがとうございます。
    誰もつっこんでくれなかったら辛いところでした(笑)

  3. あれ?
    ちゃんと、ネームを入れたはずなんですけど、「保存しますか?」のところを「ハイ」にしておかないとダメだったのかしら?
    そそっかしいことは今に始まったことではありませんので、うっかりしたのかもしれません。
    こちら大阪は雨が振り出しました。
    とてもじゃないですが、雨でもKissデジNを持ちだそうというところまではいきません。
    大人しく家事にいそしみます。

  4. ひらりんさん、改めましてはじめまして。
    やはり防滴じゃないと雨の日に撮りに行くのは気が引けますよね。でも結構20Dでも小雨くらいならタオルを乗っけて撮ってました。いつもは人でごった返す花の名所がガラ-ンと空いているのが快感だったりしますよ(笑)
    ブログ、ちょっとだけですが拝見しました。花の写真、いいですね~。これからお出かけなので、後でゆっくり拝見しにお邪魔いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA